ブログスタート

ブログで稼ぐには無料と有料どっちのブログで始める?メリットとデメリットを解説

ブログで稼ぐには、無料ブログと有料ブログどっちで始める?無料ブログと有料ブログのメリット、デメリットに答えます。

 

最初は、無料で始めたいし、まだ稼いでないから、お金を使いたくないと思いますよね。

 

 
6つのブログを運営している経験を活かして、ブログで稼ぐノウハウを発信してます

 

こんな疑問に答えます。

ブログで稼ぐには、無料ブログと有料ブログどっちで始める?

無料のアメブロじゃダメなの?稼げないの?

無料ブログのメリットとデメリットは

有料ブログのメリットとデメリットは

 

 

お互いのメリットとデメリットを理解してブログを始めましょう!

 

目次

ブログで稼ぐには無料と有料どっちのブログで始める?

 

 

ブログを始める時、無料ブログか、有料ブログかどっちにするか迷いますよね。

 

結論から言うと、ブログで大きく稼ぎたいなら、有料ブログ(ワードプレス)一択です!

 

なぜなら、ワードプレスはブログを書くための優れたツールで、アドセンスで始めると稼ぐ方法がいろいろあるから、ブログでがっちり稼ぎたいなら、有料ブログ(ワードプレス)です。

 

無料のアメブロで始めちゃじゃダメなの?

 

無料ブログで超有名なのは、アメーバブログ(アメブロ)ですね。

ブログをアメブロで始めちゃダメというわけではありません。

 

無料ブログと呼ばれているものは、ブログの運営会社がブログを管理しています。

ブログのコンテンツを作ってくれてるので、会員登録して気軽にブログが始められたり、ブログ仲間と交流したり、ブログを書くことに慣れるにはもってこい!

 

アメブロは、ブログ仲間がたくさんいて、みんなでいいねし合って、ブログを読んでもらえます。

 

しかし、ブログで稼ぐとなると、アメブロではアドセンス広告は貼れませんし、アフィリエイトで紹介できる商品やサービスがかなり少ないんです!

無料ブログのメリット・デメリット

無料ブログのメリット

先ほどお話しした通り、ブログの運営会社がブログのコンテンツを提供してくれるので、

  • 簡単に会員登録して始められる
  • すぐにブログが書ける
  • ブログを読んでもらえる
  • ブログ仲間を集めやすい
  • いいねしてもらえて楽しい!

 

無料ブログのデメリット

 

ブログの運営会社がブログのサービスを止めるとブログが消えてしまいます。

私の経験では、無料ブログで家を建てた時の建築日記のブログを書いていました。

突然、ブログの運営会社から、ブログサービスを止めるとメールが着て1か月後にブログがなくなりました。

無料ブログは、運営会社が管理してますから、書いたブログのデータを移動できません。

消える前にブログをコピーするか、スクリーンショットで残すしかない…

 

 
100ページくらいコピーしました!

 

また、無料ブログ自体では、大きく稼げない。

 

有料ブログ(ワードプレス)のメリット・デメリット

有料ブログ(ワードプレス)のメリット

有料ブログとは、WordPress(ワードプレス)のことで、自分所有のブログになります。

自分が所有者ですから、ブログが消されることはありません。

稼ぐ方法も多数あって、アドセンス広告を貼って稼ぐ、アフィリエイトして稼ぐ、自分の商品を販売することもできます。

有料と言われている理由は、ブログの情報を保存管理してもらうレンタルサーバーやドメイン(URL)にお金がかかるからです。

有料って、いくらかかるの?と気になりますよね。

 

毎月かかる金額

レンタルサーバー代が約900~1300円くらい

ドメインは、サーバーとセットで申し込む無料キャンペーンで無料の時もあるし、

かかっても年間約1200円くらいです。

 

毎月ランチ約一回分くらいの金額で有料ブログが始められます!

 

有料ブログが初めての場合は、サーバーやドメインは聞きなれないと思います。

図で表すと下記のようなイメージです。

 

  • WordPressブログが住む家
  • サーバーは家を建てる土地
  • ドメイン(URL)はブログの住所

 

ワードプレスは、あなた所有者のブログなんです!

自由にカスタマイズできる家のようなものです!

 

 
ネット上に自分の家(部屋)ができたみたいで嬉しい

 

ブログで稼ぐためには、WordPressで始めることが必須です。

 

サーバー代は、正しい方法でブログを始めれば、すぐに回収できますよ!

 

ブログで稼ぐなら、有料ブログ(ワードプレス)で始めましょう!

 

ブログの正しいやり方とは?アドセンスとアフィリエイトどっちにする?

プライバシーポリシー