ブログスタート

ワードプレスでブログを始める手順6つ!簡単に順番通りに行うだけ!

WordPressでブログを始める手順6つをまとめます!

順番通りに行うだけで、簡単にワードプレスブログが作れて、すぐにブログを書き始められますよ!

りこ
りこ
ブログ歴5年以上、今まで複数のブログをワードプレスで立ち上げてきました。大丈夫です!順番通りに行うだけで完成します。

 

目次

ワードプレスでブログを始める手順は6つ!

 

ワードプレスでブログを始める手順は6つです。

1:エックスサーバーでサーバーとドメインの契約をする

2:ワードプレスの設定をする

3:ワードプレステーマのインストールをする

4:プラグインのインストールと設定をする

5:グーグルアナリティクスを設定する

6:グーグルサーチコンソールの設定をする

 

 
一つ一つ詳しく説明します!

 

1.エックスサーバーでサーバーとドメインの契約をする

 

最初にエックスサーバーでサーバーとドメインの申し込みをします。

ワードプレスでブログを始めるには、サーバーとドメインの契約が必要です。

 

ワードプレスは無料でブログが作れるソフトウェアですが、

  • サーバー:ブログを管理してもらうための会社
  • ドメイン:ブログのURL、住所

 

この2つの契約が必要で、有料になります。

料金が気になりますよね!

  • サーバー代は、約月1100~1300円(契約期間によって違う)
  • ドメイン代は、約月100~300円

 

サーバーは、国内シェアNo1で、190万サイトが使っている「エックスサーバー」なら、安心です。

多くの人が使っているから、設定などに困った時に解決策がすぐ見つかります。

りこ
りこ
私もエックスサーバーを使ってます!

 

 

エックスサーバーの「ワードプレスクイックスタート」で申し込むとワードプレスのインストールまでが簡単に一気にできます。

超簡単で早い!

エックスサーバーには、ドメインが無料になるキャンペーンをしている時があるので、

まずはエックスサーバーの公式サイトで確認してみてくださいね!

 

⇩エックスサーバーの公式サイトへはこちらから⇩

エックスサーバー

 

⇩エックスサーバーってどんな会社?詳しく知りたい方はこちらから⇩

エックスサーバーとはどんな会社?メリットとデメリットを解説!

 

⇩エックスサーバーで申し込みをする方はこちら⇩

エックスサーバーの申し込み方法!必要なものは3つ!作業は10分で完了!

 

2.WordPressの設定

 

サーバーの契約が終わったら、次にワードプレスの設定をします。

順番通りに進めていくと、必要な設定が完了できます。

 
 
りこ
りこ
順番通りに進めていけば、大丈夫ですよ。 [/chat]

 

1:WordPress(WordPress.org)にログインします。

 

エックスサーバーの管理画面の「WordPress」から、ログインすると簡単にワードプレスに入れます。

 

ログインしたら、次回すぐに入れるようにブックマークしておきます。

 

2:パーマリンクの設定

ダッシュボード左の「設定」→「パーマリンク設定」をクリック

「日付と投稿名」のところにチェックがついていますが「投稿名」を選びます。

「変更を保存」

 

3:一般設定

 

同じく「設定」→「一般」をクリック

サイトのタイトル、アドレス、メールアドレスは、記入されていますね。確認

「サイトアドレス」にwpが入っている場合は、”wp”を消します。

サイトの言語は「日本」「東京「日付」「時刻」「変更を保存」を確認して完了です。

 

4:ディスカッション設定

デフォルトの投稿設定の3か所は、全てチェックする

他のコメント設定は、一番上だけチェック

自分宛のメール通知は、2つともチェック

コメント表示条件は、下のみ(2個目)チェック

「変更を保存」を忘れずに押してください。

3.ワードプレステーマのインストール

 

WordPressのテーマとは、ブログ全体のデザインや構成を設定するためのテンプレートです。

 

どのテーマを選ぶかで、ブログのデザインが変わります。

 

テーマには、無料で使えるものと有料のものがあります。

有料のものは、約5000円前後~あります。

初めは無料のものでOKです。

 

無料か有料かどちらがいいか、気になる方はこちら!

ワードプレステーマは無料と有料どっちがいい?初めは無料でOKですが

 

無料のテーマの「Cocoon(コクーン)」は、デザインが洗練されていて、使い勝手も良くて初心者さんにおすすめです。

ブログを始めたばかりでも使いやすいテーマですよ!

 
 
 
⇩Cocoonのデザインを見る、無料ダウンロードは公式サイトから⇩
 

Cocoonの公式サイトへ

 

4.プラグインのインストールと有効化

 

プラグインとは、ワードプレスを便利に使うための機能です。

りこ
りこ

大丈夫です、手順通りに進めれば、難しくありません。 

 

 

スマホにアプリを入れるような感覚で、ワードプレスを便利に使いやすくするための機能を追加していくイメージです。

 

プラグインも無料と有料のものがありますが、無料のものでOK!

無料でインストールして十分使えますよ!

 

基本的なプラグインを16個、一気に入れられる簡単な方法をご紹介します。

 

今はプラグインの詳しいことを覚える必要はありません。

 

ブログを書いてないと理解しにくい機能もあるので、今は基本的なプラグインを入れておけば問題ありません。

 

記事を書いていて、欲しい機能が見つかった時はすぐに追加できますよ。

 

16個のプラグインの機能を知っておきたい場合はこちらから

ブログに必要なプラグイン16個を簡単に一気にインストール有効化する方法!

 

基本的な16個のプラグインを一気に入れて、インストール有効化できます!

 

1:ワードプレスの管理画面のダッシュボード左のコンセントのようなマーク「プラグイン」の「新規追加」をクリック

 

2:すぐ下に4つ並んでいる中の「お気に入り」をクリック

 

3:WordPress.org ユーザー名のところに「hinanoto」と入れて「お気に入りを取得」をクリック

 

4:16個のプラグインが出てきます。

 

5:全部「インストール」と「有効化」をクリックします。

プラグインの設置完了です。

 

⇩一気に表示される16個のプラグインはこちら⇩

  1. AddQuicktag
  2. All In One SEO Pack
  3. BackWpup
  4. Black Studio TinyMCE Widget
  5. Broken Link Checker
  6. Classic Editor  
  7. Invisible reCaptcha
  8. Ninja Form
  9. PS Auto Sitemap
  10. Shortcodes Ultimate
  11. SNS Count Cache
  12. Table of Contents Plus
  13. TinyMCE Advanced
  14. WebSub/PubSubHubbub
  15. WordPress Popular Posts
  16. WP Multibyte Patch

 

見ても全くわかりませんよね。

大丈夫です。

最初は基本的なものを手順通りに設定すればOK

 

ここはサクッと終わらせて、ブログを書くことに専念した方がいいです。

 

16個のプラグインの機能を知っておきたい場合はこちらから

ブログに必要なプラグイン16個を簡単に一気にインストール有効化する方法!

 

5.Googleアナリティクスの設定と使い方

 

グーグルアナリティクスは、ブログが何人に読まれてるか、どんな人が読んでいるかなどを把握できる分析ツールです。

 

ブログが何人に読まれているかを把握できます。

 

記事のアクセスが爆発した時は、ブログを読んでいる人の数がバンバン上がって、モチベーションになります。

 

Googleアナリティクスの無料登録・導入・設定方法!

 

6.Googleサーチコンソールの設定と見方

 

グーグルサーチコンソールは、記事がどんなキーワードで検索されて読まれているか分析できるツールです。

 

また、書いた記事をグーグルに登録する重要な機能がありますから、必ず登録設定します!

 

サーチコンソールの無料登録・SEO設定・アナリティクスとの連携方法!

 

お疲れさまでした!

 

ワードプレスブログを立ち上げる手順6つをご紹介しました。

 

 

これでワードプレスブログの立ち上げは終了です。

記事が書ける状態になりました。

すぐに記事を書いてがっちり稼ぎましょう!

 

サーチコンソールの設定が終わったら、いよいよ記事を書きます!

 

記事を書いたら、すぐに広告が貼れるようにASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録、提携しておきます。

 

ASPでブログの審査がある場合があるので、早めに登録しておいた方がいいです。

A8.netの会員登録・広告主との提携方法・広告の貼り方を解説します!

 

人気ブログランキングに参加しています!

画像をクリックしてもらえたら嬉しいです!

 

プライバシーポリシー